忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/21 08:13 】 |

祝・復帰!
気がつくと十日くらい更新してませんでした。
再び気まぐれモードなシロガネです。

いや、書くつもりはあるんですよ。
特に仕事の日は仕事中にネタを考えて、帰ったら更新しよーっと思ってるんですが
いざ帰宅してみると、風呂>飯>ゲーム>寝るの状態。
ゲームの前にブログ更新しろよって話ですけどね。

というわけで、皆さんお待たせしました!
タイトルの通り、ついに復帰しましたよっ!!








































大航海時代オンラインに!
























だって体験版が無期限になったんだもん(´・ω・`)
PR
【2008/04/27 20:36 】 | シロガネのリアルな話 | comment(0) | trackback()

がんばれ肝臓
一人称が「俺」の女性には萌えるどころかどん引きです。
外見が可愛くないなら尚更です。
シロガネです。

さて、ここで問題です。
「5」「9」「13」「15」
これらの数字は何を意味しているでしょう。









答:俺が今月飲み会だった日。






がんばれMy肝臓!
【2008/04/17 22:56 】 | シロガネのリアルな話 | comment(2) | trackback()

オタリーマン
会社では基本的にオタクである事を隠しております。
シロガネです。

さて、今をさかのぼる事約1ヶ月。
仕事での研修で店長の講義を聞いていた時、休憩時間に店長がぼそっと
「県外から来た人を集めて慰労の宴会とかしたいよねー。屋形船とかで」
と言っておりました。
前半はまぁ、あるかなーと思っていても屋形船はないだろうと思っておりました。
しかし、まさか全て有言実行されるとは。

と言うわけで本日は屋形船で宴会でした。
店長を始め、各フロアの偉い人と一緒。
恐縮して飲めるかー!と思っていたけど、さすが俺。
全然気にせず飲み放題。

途中から何故かビンゴ大会が始まったのですが
商品が包装されていて中身が何かまったくわかりません。
ビンゴした順に適当に選んでいくわけですが
黒髭危機一髪やらジェンガやらネタ盛りだくさんな景品ばかり。
そして俺も当たったので景品を選びました。

ホビージャパン4月号

まぁステキ('∀')
しかも付録で仮面ライダーV3のキーチェーンつき。
まさに俺が手に入れるに相応しい物でした。
実はもう1つ、週間仮面ライダーの創刊号とバインダーと言うステキ景品があったのですが
それはもう持ってますから。

んで、屋形船での宴会も終わり、さぁ帰るかーと思ったら店長様が
「二次会行くかー」
…それは店長命令ッスか?
と言うわけで二次会のカラオケへ。
まぁ、偉い人達もいるし無難にウケる曲でも歌ってればいいかーと思っていたのですが
誰かが入れた「残酷な天使のテーゼ」に店長大興奮。
まぁ、最近はパチンコのほうで有名だしなーと思ってたら
店長真性のオタクでした。
見た目かなりカッコイイのに(;´Д`)

仕方がないから俺が歌った曲
「Climax Jump」  ※仮面ライダー電王のオープニング
やっぱり店長大興奮。
この人本物だよ(;´Д`)
と言うわけでビンゴ大会での景品とカラオケでの流れで
俺の特撮マニアが完全にばれました(´・ω・`)
【2008/04/13 23:59 】 | シロガネのリアルな話 | comment(2) | trackback()

ザ・量産型
休日は基本的にずーっとゲームしております。
平均15時間
どこまでいっても引きこもりなシロガネです。

さて、うちの職場は家電屋なので売っている商品類ごとにチーム分けがされてます。
で、うちのチームは総勢8人。
その中に女性が二人。
さぁ、あなたはどっちの女性がタイプかな?

1人目
仕事はできるのだけど、かなり短気で四六時中怒っている。
とっても口の悪い量産型光浦靖子

2人目
仕事はそこそこできる。いつでも笑顔で優しい感じ。
明るい性格の量産型リア・ディゾン



せめて…せめて正確が逆ならばまだマシなのにッ!!






注)「量産型」とは、似てはいるけどかなり簡易な感じということです。
【2008/04/12 23:59 】 | シロガネのリアルな話 | comment(0) | trackback()

いやーん
明日は休みだー!大阪城へ花見へ行くぜ!
と思っていたら本日雨でした。
桜が散ってしまうー
晴れ男も当日以外では効果はないようです。
シロガネです。

さて、本日仕事中に上司が少し難しそうな顔をして俺のところへやって来ました。
「シロガネくん。ちょっと聞きたい事があるんだけど…」
その表情と切り出し方にちょっと動揺したのですが




「まいっちんぐマチコ先生って知ってる?」








(´・ω・`)ハイ?



「シロガネくん俺と年1つ差だよね。俺まったく知らないんだけど知ってる?」


ええまぁ、普通に知ってはいますよ。そりゃ。
その事を報告し、同じチームの男性社員(年齢3つ下)を呼び
知ってるかどうかを聞いてみたら


「もちろん知ってますよ!ってゆーか僕のバイブルですよ!」



(;´Д`)そこまで!?



変な職場だ。ここ。


とりあえず統計を取ってみたところ、20代男性でまいっちんぐマチコ先生を知ってる割合は
90%を超えていました。
あながち間違ってない結果だとも思う。
【2008/04/07 23:59 】 | シロガネのリアルな話 | comment(1) | trackback()

<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]