忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/22 05:23 】 |

エイプリルフール・アフター
春眠暁を覚えず。
睡眠時間激増のシロガネです。

実は先日の4月1日、つまりエイプリルフールの日のブログに
信ONのアカウントが4月6日で切れるので、課金を停止します。
今までありがとうございました。
みたいな日記を書くつもりでした。
で、次の日から普通にログインしてる~みたいな。

本当に課金停止する事にしたので書くのを止めました。

まぁ、完全引退ってわけじゃなくてしばらくしたら戻ってくるつもりですが。
最低でも一ヶ月は課金しないと思うけど、気が向けばすぐに戻るかもです。
まぁ、戻ってきた時には知人全員総出で俺の手伝いヨロシク。
PR
【2008/04/06 23:59 】 | 信長の野望Onlineの話 | comment(0) | trackback()

総決算
疲れるとすぐに目が充血します。
なので周囲の人から散々「目が赤いけど大丈夫?」と聞かれます。
本人は別に目が痛いとかではありません。体質?です。
シロガネです。

さて、本日…と言うか昨日は3月31日、年度末につき仕事場での決算棚卸がありました。
店を閉めるわけにはいかないので、閉店後の22時から作業開始。
というわけで22時に出勤。マジでだるい。
当初の予想では、夜が明ける頃には終わるかなーと思っていたのですが
読みが非常に甘かった。
夜が明けるどころか開店時間も過ぎて、日も昇りきった午後12時に終了。
久々の徹夜仕事はとってもヘヴィでした…

そんな中、疲れた心に一服の清涼剤な出来事。
深夜の休憩時に差し入れが届きました。

吉野家の牛丼

俺のエネルギー源キタワァ♪
実は仕事に行く前から、今日は帰りに吉野家に寄って帰ろうと思っていたのです。
徹夜した後は無性に牛丼かラーメンが食べたくなるんですよ。
タイミングばっちりということで牛丼大盛り、味噌汁、お茶をゲット。
ただしあらかじめ買って置いてあった物らしく冷めてましたが。
まぁ、それでも美味いからいいやーっと食べていると
通訳の外人従業員二人が現れて、牛丼セットについてた味噌汁を見て


外人A「オー、ミソスープ?」
外人B「ノーノーノー、ミソドリンク



何故かウケた。
まぁ、冷めてたしね…
ってなわけで明日は休みにつき、本日は爆睡の予定です。
【2008/04/01 18:18 】 | シロガネのリアルな話 | comment(0) | trackback()

求)充電器
ケータイの充電器を犬に食べられました。
そんな時に限って充電が切れました。
シロガネです。

というわけで充電器を買うためにauショップを探さねばなりません。
近くにあったかなぁ…と思いつつ通勤。







あ Σ('Д')





近くにっつーかうちの店、家電屋じゃん。
普通に店舗内にあるじゃん。
仕事帰りに無事ゲットー('∀')
【2008/03/30 23:35 】 | シロガネのリアルな話 | comment(0) | trackback()

いらない物
最近の楽しみは、「飯・風呂・寝る」です。
とってもおっさーんなシロガネです。

さて、突然ですが俺が仕事に行く際に持つ物が

・ケータイ
・財布
・鍵
・カバン

です。
まぁ、普通の社会人ですよね。
で、問題なのがカバン。


1、家を出る時にカバンを持つ。
2、仕事場に着いて、着替える時にロッカーにカバンを入れる。
3、仕事が終わってロッカーからカバンを出す。
4、家に帰ってカバンを置く。




うん、いらないコレ。
【2008/03/28 23:59 】 | シロガネのリアルな話 | comment(0) | trackback()

末期?

最近仕事場で色んな人から「疲れてる?」と聞かれます。
確かに疲れてはいるけど、表に出してるつもりはないんですが…
シロガネです。

信ONでは新しい拡張パックが配信されましたね。
俺はいまだにアップデートしてません。
拡張パックが来る前って、新しい技能や新しい場所に対して期待したり
わくわくしたりするものですよね。
実際、昔PSOをやってた頃にバージョン2が出ると聞いた時は凄く楽しみでした。
信ONでも、飛龍の章や破天の章はそれなりに楽しみだったはずなのですが
今回の争覇の章に対してはそれがあまりないんです。
最近ほとんどログインしていないというのも理由とは思うんですが…

もう信ON自体に飽きたのかなー

【2008/03/27 23:59 】 | 信長の野望Onlineの話 | comment(2) | trackback()

<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]